第 38 回寺子屋シャーラ全国版オンライン探訪「断食とホリスティック医療」鶴見 隆史先生《第 1回/全 3 回・Zoom 開催・動画視聴可》

◆日時:2025 年 5 月 7 日(水)19 時 30 分~21 時 受付:19 時 15 分~


◆講師: 鶴見 隆史(つるみ たかふみ)医師


◆概要:
本講座では、身体の自然治癒力を引き出し、全体の調和を重視するホリスティック医療と、酵素栄
養学に基づく断食療法について解説する。ホリスティック医療は、身体、心、生活習慣、環境などを
包括的に捉え、病の根本に働きかける医療概念である。中でも「鶴見式ファスティング」は、腸を休め
て酵素の浪費を抑え、代謝と免疫を高める方法として注目されている。食を控えることにより、体内
の恒常性が整い、慢性疾患や老化予防にも効果が期待される。さらに本講座では、ホルミシス療
法、音響療の効果を活用した補完療法との組み合わせについても紹介する。断食を単なる食事制
限ではなく、全身の再生と回復を促す医療的アプローチとして捉え、その理論と実践の可能性を探る
内容である。


◆講師プロフィール:
鶴見 隆史(つるみ たかふみ)医師

医療法人社団森愛会 鶴見クリニック理事長。1948 年石川県生まれ。金沢医科大学卒業後、
西洋医学の限界を感じ、代替医療と酵素栄養学を探求。「鶴見式免疫療法」を確立し、半断
食、ホルミシス療法、水素点滴、音響療法、独自開発サプリメントを用いた統合医療を実践。1 人
に2~3時間かける丁寧な診療により、全国・海外から多くの患者が訪れ、末期がんや難病にも改
善例多数。執筆活動も精力的で、栄養学、ダイエットレシピなど多岐にわたり、著書は『「酵素」が
免疫力を上げる!』『世界のセレブはなぜ肉を食べないのか』など 70 冊以上。特に酵素栄養学の
第一人者としての書籍はロングセラーとなっている。


【講座詳細】
日時《全 3 回》:
① 2025 年 5 月 7 日(水)19 時 30 分~21 時
② 2025 年 6 月 4 日(水)19 時 30 分~21 時
③ 2025 年 6 月 18 日(水)19 時 30 分~21 時

◆お申し込み
https://teragoya-shala-38.peatix.com
上記の Peatix のリンクよりお申込みください。お申し込み後にイベント視聴ページのリンクがメールで
自動送信されます。
Peatix の使い方がわからない方には個別に Zoom の URL をお送りしますので、事務局までメールで
お知らせください。
お申し込みいただいた方で当日ご参加いただけなかった方には後日アーカイブをお送りいたします。事
務局までお知らせください。


◆参加費
一般の方:2,000 円*
※日本アーユルヴェーダ学会会員、日本アーユルヴェーダ協会会員、生命の科学アーユルヴェーダ・コー
ディネーター(日本アーユルヴェーダ協会)、聖職者・神社仏閣教会関係者は無料とさせていただい
ております。
費用は NPO 法人の温故創新未来プロジェクトの活動資金として使わせていただきます。なお、ご寄
付は歓迎いたします。
ご寄付の入金口座:楽天銀行 第四営業支店
普通 7443457
特定非営利活動法人 日本アーユルヴェーダ協会寺子屋シャーラ


◆お問い合わせ
寺子屋シャーラ全国版主催 上馬塲和夫 kuebaba@yahoo.co.jp
事務局(伊藤)kyoukai@npo-ayurveda.com

目次