コーディネーター認定制度
日本アーユルヴェーダ協会
生命の科学アーユルヴェーダのコーディネーター認定
古代インドより伝わる「生命の科学」アーユルヴェーダは、『チャラカ・サンヒター』や『シュスルタ・サンヒター』といった古典に記された定義や、健康の定義にも示されているように、「幸福感」を大切にする健幸(けんこう)法です。
アーユルヴェーダは、生き方に役立つ智慧であると同時に、「死をも超えて連綿と続く生命」という壮大な視点から、「生命の智慧」を教えてくれるものでもあります。当協会では、アーユルヴェーダを「幸福な生のための生死の智慧」として多くの方にお伝えしたいと考え、【生命の科学アーユルヴェーダ・コーディネーター認定制度】を設けております。
現在、全国各地で「生命の科学 アーユルヴェーダのコーディネーター」としての活動の輪が広がりつつあります。
生命の科学アーユルヴェーダのコーディネーターとは
現在インドで実践されている「インド伝統医学アーユルヴェーダ」の枠にとどまらず、アーユルヴェーダやヨーガをはじめ、世界各地で行われているさまざまな伝統医療・伝承療法、さらには現代医学、哲学、宗教、歴史など、分野を越えた人類の叡智を総合的に学び、それらを統合した「生命の科学(=アーユルヴェーダの広義の概念)」への理解を深めることを目的としています。さらに、そうして身につけた知識を使って、地元の神社・仏閣・教会などと連携しながら、地域の人々のために、「寺子屋シャーラ(※名称は自由)」を開催し、「幸福な生のための生死の智慧」を分かち合う活動を担っていただきます。この活動は病気の治療を目的とするものではなく、学びを通じて人と人をつなぎ、「幸福な生」のあり方を探求することを目指しています。
受講資格
アーユルヴェーダのスクールや講座などで学ばれたご経験があり、アーユルヴェーダに関する基礎知識をお持ちであれば望ましいですが、これまでアーユルヴェーダに触れたことのない方でも、ご受講いただけます。
受講費用
受講費用 13,000 円(税込み)
【内訳】 コーディネーター受講料(ビデオ講習 2 回)、認定試験料、認定書、認定書送付送料、アーユルヴェーダ協会 初年度年会費
【特典】NPO 法人日本アーユルヴェーダ協会の年会費(初年度分)が含まれており、会員特典を無料で受けられます。
※費用に含まれないもの:お客様の振込み手数料、試験用紙郵送の場合の郵送費用
※協会の年会費の期間は、一律:4月1日~翌年3月31日までの1年間です。
※お申込み月から協会会員特典をご利用いただけます。
例)4月10日お振込み⇒初年度年会費期間:4月10日~翌年3月末日まで
例)1月 10 日お振込み⇒初年度年会費期間:1月10日~同年3月末日まで
※お申込み時期にかかわらず、会員期間は、3月31日までとなり、申込み期間による割引は行っておりません。
アーユルヴェーダのコーディネーター会員 年会費(更新費用):3,000 円
※更新は、更新月の 2か月前から行えます。
年会費のご入金がない場合は、自動的に退会となり、会員特典はご利用いただけません。
※協会の会員特典はご案内の一番最後をご覧ください。
※お振込み手数料は、受講者のご負担でお願いします。
※請求書・領収証をご希望の方は、協会事務局までご連絡ください。メール発行となります。
費用の内訳
- 費用に含まれるもの:ビデオ講習 2 回、認定試験料、認定書、認定書送付送料、協会年会費(お振込み確認後、翌月から 1 年間有効)
- 費用に含まれないもの:振込み手数料、試験用紙郵送の場合の郵送費
キャンセル・ご返金につきまして
お申込み後、ビデオURL をご連絡後は、原則として受講費の返金はいたしません。あらかじめご了承の上お申し込みください。
※キャンセルの場合は、すみやかに事務局に電話もしくはメールにてご連絡をお願いいたします。
受講の流れ
ビデオ受講(合計約 180 分)です。お好きな時間にご自身のペースでご受講ください。
ビデオ1(約 90 分) /ビデオ2(約 90 分)
ビデオ受講後、試験用紙に記入し、協会事務局までご提出ください。
(試験用紙の提出は、オンラインもしくはメール添付でお願いします。)
採点後、合格者へ「生命の科学アーユルヴェーダのコーディネーター認定書」を郵送します。
協会会員の特典
毎月の協会主催セミナー(1 回 2,000 円~)が無料でうけられます。またイベントなど会員割引でご参加いただけます。
*イベントの場合は、有料もしくは割引の場合もございます。
その他ご質問や詳細は、協会事務局まで。
メール:kyoukai@npo-ayurveda.com