第 7 回上馬塲先生と学ぶアーユルヴェーダ勉強会アーユルヴェーダをもっと安心に~事例で考えるコンプライアンスと問題解決~

本講座では、日本アーユルヴェーダ学会が発行するテキスト『アーユルヴェーダの基礎 現代健康学の基礎』に収録されている「アーユルヴェーダの関連法規」を取り上げます。
講師の上馬塲先生が、豊富な臨床経験と専門知識をもとに、アーユルヴェーダに関わる医療者(メディカル)はもちろん、セラピスト・サロン経営者・実践者などのノンメディカルの方々に向けて、コンプライアンスの基本と課題への対処法をわかりやすく解説します。
さらに、具体的な事例を交えながら、現場で直面しやすい問題や課題への対応を紹介し、安心して活動を広げ、信頼を得ながらアーユルヴェーダを実践するためのヒントをお届けします。


◆日時
2025 年 9 月 10 日(水)19:30~21:30


◆講師
上馬塲 和夫(医師・医学博士/NPO 日本アーユルヴェーダ協会 理事長)


◆受講料
1,500 円
※当日ご参加できない方にはアーカイブ動画をご提供いたします。
お申し込み時にその旨を事務局へのメッセージ欄にお書きください。
※第 1 回~第 6 回のアーカイブもお申込みいただけます。


◆これまでの勉強会テーマ
第 1 回:アーユルヴェーダの基礎概念
第 2 回:アーユルヴェーダの体質論
第 3 回:日常と季節の過ごし方
第 4 回:アーユルヴェーダの健康管理学・薬物学
第 5 回:ヨーガ/基礎医学 I
第 6 回:アーユルヴェーダのセルフケアのための栄養学/人体と環境/運動と健康/応急手当ての
基礎+マルマについて

◆お申し込み方法
下記 Peatix ページよりお申し込みください。
お申し込み後、イベント視聴ページのリンクがメールで自動送信されます。
https://peatix.com/event/4548083


◆テキストについて
講義中は画面にテキストを共有いたしますので、購入は必須ではありません。
ご希望の方は、日本アーユルヴェーダ学会より直接ご購入いただけます。
書籍名:「アーユルヴェーダの基礎 現代健康学の基礎」
価格:会員価格 1,500 円/非会員価格 1,700 円
▶ 学会 HP:https://www.ayv-society.com/archive.html(「学会誌・文献」→「書籍紹介」)


◆アーユルヴェーダ勉強会修了後の認定制度について
アーユルヴェーダ勉強会(全7回)を終了した方は、日本アーユルヴェーダ協会の
「生命の科学アーユルヴェーダのコーディネーター」の認定が受けられます。


◆「生命の科学アーユルヴェーダのコーディネーター」とは?
コーディネーターは、アーユルヴェーダの智慧「幸福な生のための生死の智慧」を広め、人と人を
つなぐ役割を担います。認定された方には以下の特典があります
・ 寺子屋シャーラ全国版などのセミナーが無料になります。(過去のアーカイブも視聴可能)
・ 自身のサロン、カフェ、スタジオを協会認定施設として登録可能(温故創新未来プロジェク
ト)
・ 上馬塲先生から直接アドバイスが受けられる機会があります

◆認定の流れ
・ 勉強会修了後、簡単な筆記試験を受けていただきます。
・ 認定料は 2,000 円です。また、協会非会員の方は初年度会費※3,000 円が必要です。
※会期は、4 月~翌年 3 月末まで
・ 詳細は日本アーユルヴェーダ協会事務局までお問い合わせください。(kyoukai@npoayurveda.com)


◆お問い合わせ先
主催:
日本アーユルヴェーダ協会事務局(伊藤)
kyoukai@npo-ayurveda.com

目次