◆日時:令和7年8月27日(水) 19時30分 – 21時(19時15分入室可)
◆講師: 服部 清香先生 Sayaka Hattori
◆概要:
1章―出発点:心の病と自然からの再起
2章―出会い: エネルギー体験と癒しの芽生え
3章─探求 :伝統療法とヨーガ哲学
4章―創造 :石垣に根ざす施術と”今の私”を軸に
5章─深化 :エネルギーと身体を繋ぐ生理学的理解
6章─響き合い:セラピストとして在り続ける
◆講師プロフィール:
服部 清香先生 Sayaka Hattori
アロマセラピスト・アドバイザー(AEAJ)
タイ政府認定タイ古式マッサージ
チネイザン・ユーファイセラピスト
インド政府公認ヨーガインストラクター
臼井式レイキティーチャー
カルナレイキ®プラクティショナー 等
沖縄県石垣島で「命草リラクゼーションサロンやわらかのや」を経営。 自他サロンで使用するハーブ薬草を育て、販売や講座なども開催中。

命草リラクゼーション
やわらかのや
https://www.yawarakanoya.com
◆参加費:
一般の方:1,000円
日本アーユルヴェーダ学会会員、聖職者・神社仏閣・教会関係者:500円
日本アーユルヴェーダ協会会員、生命の科学アーユルヴェーダ・コーディネーター:無料(※令和7年度の更新を済まされた方のみ対象となります)
費用はNPO法人の温故創新未来プロジェクトの活動資金として使わせていただきます。なお、ご寄付は歓迎いたします。
ご寄付の入金口座:
楽天銀行 第四営業支店 普通7443457 特定非営利活動法人
日本アーユルヴェーダ協会 寺子屋シャーラ
◆お申し込み
https://peatix.com/event/4520739
上記のPeatixのリンクよりお申込みください。お申し込み後にイベント視聴ページのリンクがメールで自動送信されます。
Peatixの使い方がわからない方には個別にZoomのURLをお送りしますので、事務局までメールでお知らせください。
お申し込みいただいた方で当日ご参加いただけなかった方には後日アーカイブをお送りいたします。お申し込み時に事務局への連絡欄でお知らせください。
◆お問い合わせ:
主催 上馬塲和夫 kuebaba@yahoo.co.jp
日本アーユルヴェーダ協会事務局(伊藤)kyoukai@npo-ayurveda.com