※こちらのセミナーは終了しました。
◆日時:令和 7 年 6 月 11 日(水) 19 時 30 分 – 21 時(19 時 15 分入室可)
◆講師:大場 容子先生
◆概要:
未来社会を担う子ども達の育て方ということでお話をしてみたいと思います。現行の教育価値観を今一度考え、どういう心で子ども達を育てていくのかという事の大切さをお話させて頂きます。
◆講師プロフィール:大場 容子先生
1952 年 宮城県生まれ
1970 年 上京(横浜)
税理士目指挫折
花道 茶道 琴
和裁 着付け等講師として活躍
1980 年 結婚(専業主婦)
女児2人誕生
子どもの誕生を切っ掛けに【幼児教育】に目覚る
2011 年 幼児教育開始
現在【キッズハウスみらい幼稚舎】理事長
◆参加費:一般の方:2,000 円*
※日本アーユルヴェーダ学会会員、日本アーユルヴェーダ協会会員、生命の科学アーユルヴェーダ・コーディネーター(日本アーユルヴェーダ協会)、聖職者・神社仏閣教会関係者は無料とさせていただいております。
費用は NPO 法人の温故創新未来プロジェクトの活動資金として使わせていただきます。なお、ご寄付は歓迎いたします。
ご寄付の入金口座:楽天銀行 第四営業支店 普通 7443457 特定非営利活動法人
日本アーユルヴェーダ協会 寺子屋シャーラ
◆お申し込み
https://teragoya-0611.peatix.com
上記の Peatix のリンクよりお申込みください。お申し込み後にイベント視聴ページのリンクがメールで自動送信されます。
Peatix の使い方がわからない方には個別に Zoom の URL をお送りしますので、事務局までメールでお知らせください。
お申し込みいただいた方で当日ご参加いただけなかった方には後日アーカイブをお送りいたします。お申し込み時に事務局への連絡欄でお知らせください。
◆お問い合わせ:主催 上馬塲和夫 kuebaba@yahoo.co.jp
日本アーユルヴェーダ協会事務局(伊藤)kyoukai@npo-ayurveda.com