
◆参加のお申し込み先: https://forms.gle/rdxKHBUYGXn6rW3v6
講師の徳永瑞幸和尚は、
スリランカとの仏教交流を通じて30年前にアーユルヴェーダと出会い、
2004年にスリランカのゴールに日本人対象のアーユルヴェーダ宿泊治療センター
【シャンティランカアーユルヴェーダ】を開設。
国立コロンボ大学と提携してセラピストの育成、
アーユルヴェーダの普及を実践されています。
6月の講演に引き続き、
アーユルヴェーダと仏教と修験道についてお話いただきます。
ぜひご参加ください。
-----------------------------------------------------------------------------
:::::::::●徳永瑞幸和尚のプロフィール●:::::::::
金峯山修験本宗(きんぷせんしゅげんほんしゅう)宗議会議長
総本山金峯山寺 参事
東大阪市 信貞寺
広島市 天徳寺 住職
◆参加のお申し込み先
https://forms.gle/rdxKHBUYGXn6rW3v6
◆Zoomミーティングの URL
当日は以下のリンクよりZoomにご参加ください。
https://us02web.zoom.us/j/83727371118?pwd=cysvRWF0ODBTMWFEcWFid2F4K011UT09
ミーティングID: 837 2737 1118
パスコード: 617302
◆◇以下の方は無料とさせていただきます。◆◇
日本アーユルヴェーダ学会 会員
日本アーユルヴェーダ協会 会員
生命の科学アーユルヴェーダ・コーディネーター(日本アーユルヴェーダ協会)
聖職者・神社仏閣教会関係者
◆お振込先
一般のご参加で、クーポンコードをお持ちでない方は、
参加費1,000円を当日までに以下の振込先にお振り込みください。
--------------------------------------------
三菱 UFJ 銀行
祐天寺支店(355) 0019576
特定非営利活動法人日本アーユルヴェーダ協会
(*お振込み手数料はご負担頂きますようお願い申し上げます。)
---------------------------------------------
◆全国版に関するお問い合わせ
寺子屋シャーラ全国版主催 上馬塲和夫 メールを送る
事務局(伊藤)メールを送る
[お申込み締め切り:7月5日(火)まで]
寺子屋シャーラ全国版とは?
全国の神社仏閣教会でご活躍の聖職者の方々から、神社仏閣教会の歴史や特徴から、聖職者の幅広い社会活動を、ご紹介いただくことを目的として開催します。
その話の中で、聖職者の人達の活動が、生命の科学アーユルヴェーダにそったものだということを再認識していただき、日本アーユルヴェーダ協会と日本アーユルヴェーダ学会と共同でめざしている生死の智慧としてのアーユルヴェーダやヨーガを普及させる活動に沿ったものであることを認識していただきたいと願っております。
最終的には、宗教と医療、福祉の融合された日本最古の寺院である四天王寺のシステム(四箇院)のような「健幸の里」の全国的なネットワーク(全国健幸の里創生コンソーシアム)を構築していくことを目的にしております。
----------------------------------------------------------------------------
寺子屋シャーラ全国版は、NPO日本アーユルヴェーダ協会の理事長で、フジ虎ノ門整形外科病院・高嶺の森の診療所の非常勤職員・上馬塲和夫の、無私の考えです。
是非皆様のご賛同いただき、ご参集ください。
========================
参加費:2000円
お問い合せ・お申し込みは 寺子屋シャーラ 佐賀:池内まで
メールアドレス:i.yumi.mallika@gmail.com
クレジットカードの方はストアーズから
========================
皆さん、マンガを読んだり、スマホゲームをすることがありますか?
漫画やゲーム、ラノベ
のモチーフや、また登場人物に"神様" "神話"や"仏教"にちなんだモノ。
例えば、 陰陽師なら "護符"や"呪符"や"十二神将"や"真言"など
あのガネーシャも"夢がかなったゾウ" で登場。
映画にもなった "東京卍リベンジャーズ"では "梵天" "ブラフマン" なんてどこかで聞い
たことがある言葉が。 Youtube 上では鬼滅の刃に"日本の神話"的な要素もあるという
考察もされています。
日本人は無意識に "神さま" に何かを求めているのかもしれないと思いませんか?
7 月は日本神話から、今を読み解き、学んでいきたいと思います。
ゲストは読書会の和然旅塾 代表の三峯さんのご紹介。 神話カタリスト 武田光司さんです。
【神話カタリスト 武田光司さんご紹介】
公式サイト:http://shinwa-catalyst.com/
ブログ「神様から学ぶ自分軸の作り方」:https://ameblo.jp/mynekko
皆さまのご参加をお待ちしています。
詳細はこちらからご確認ください。
参加費 2000円 ※ZOOMでのオンライン参加も大歓迎
お問い合せ・受講のお申し込みはコチラ: i.yumi.mallika@gmail.com
寺子屋シャーラ 佐賀:池内まで メールにて直接お申し込みください。
★クレジットカード決済★ご希望の方は↓↓↓↓ストアーズからお申し込みください。
ストアーズ (クレッジット決済) https://coubic.com/rasayurveda1000/681836
この度は緊急インド救援ミッション「世話プロジェクト」にご賛同頂き、多大のご支援を賜りましたことに厚く御礼申し上げます。
お寄せいただいた寄附金は、下記のとおり活用させていただきましたのでご報告いたします。
===============================
寄附金総額 7,476,564円
===============================
寄附金は、3回に分けて、インド赤十字社と現地のNGO(Doctors for You)に送金され、
酸素濃縮器などの救援物資の調達を完了し、
6月中旬から8月末までの期間に、
インドの5州の11の医療機関に届けられました。
各納入先から救援物資の受け取りの確認と感謝の意を表するレターが届いております。
当初はインド赤十字社への救援物資の寄贈を基本としておりましたが、
6月15日の同社への第一弾の救援物資寄贈の後、第二弾の寄贈について先方に打診した結果、同社からの追加支援の要請がありませんでした。
当プロジェクトではその次善策として、
インドで救援活動を行っているNGOへの寄附による救援活動の継続を決め、
既に実績のあるNGO(Doctors for You)を協力者として指定し、
無事に活動を完遂することができました。
日本からの二回目の送金につきまして、
現地銀行での受け取り確認に時間を要したこともあり、
皆さまへのご報告が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。
以下の通り、同プロジェクトの全容と結果の報告をさせて頂きます。
当プロジェクトでは、透明性とトレーサビリティの確保に努めて参りました。
ここには全ての関連書類は添付しておりませんが、ご要望があれば提示させて頂きます。
また、何かご不明な点などがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
皆様のお蔭をもちまして、6月15日に、第一弾の救援物資(酸素濃縮器15台)を無事にインド赤十字社に寄贈することができましたことをご報告させて頂きます。
当プロジェクトが発足しましたのは5月9日ですので、僅か37日で最初の救援物資を届けることができましたのは、このプロジェクトに賛同し、チームを率いて下さっているプロジェクトリーダーのヴィニート・ジェインさんとプラサード・バクレさん、そしてこのお二人のお力で総勢18名ものインドと日本のボランティアの皆さんの、誠心誠意の献身的な努力の賜物でございます。
皆さまの多大なるご支援に感謝申し上げます。
日本アーユルヴェーダ協会 理事長 上馬塲和夫
『ご支援をいただいた皆さまからのメッセージをご紹介』
【記事】新型コロナウイルス感染症を乗り越えるための
温故知新の智慧
(Wisdom from Back to the Future)
記事全文はこちらからダウンロードしてください。>>
簡易版「コロナウィルス対策:ヨーガやアーユルヴェーダがコロナ禍においてできること」はこちら>>
特定非営利活動法人 日本ーユルヴェーダ協会 理事長
一般社団法人日本アーユルヴェーダ学会 理事
日本未病プラン協会 理事
ハリウッド大学院大学 教授
医師・医学博士 上馬塲 和夫
アーユルヴェーダは、悠久の歴史の経過の中で先哲たちに培われてきた健康法・生活法です。日本では1970年に研究会が設立され、その後、アーユルヴェーダ学会が発足。研究発表やシンポジウムが行われるようになりました。また、啓蒙活動も盛んに行われ、現在では、アーユルヴェーダは一般の方へも広く知られるようになりました。
一方、医療が治療より予防や養生を重視する医療革命の時代に入り、世界的に伝統医学の見直しが叫ばれるようになっています。アーユルヴェーダは、その点で治療法のみならず養生法に重点を置いているため、新世代を担う医療体系と考えらます。
日本アーユルヴェーダ協会は、日本国内でのアーユルヴェーダの普及の礎となった日本アーユルヴェーダ学会と協力し、皆様とともに信頼性の高いアーユルヴェーダを普及推進していくことを目的に設立されました。
特定非営利活動法人 日本ーユルヴェーダ協会
![]() |
協会事業内容◆ 生命の科学アーユルヴェーダのコーディネーター認定 ◆ 寺子屋シャーラの推進 |
![]() |
協会会員になるには年齢(※)、性別、個人、団体(企業)に関わらず、アーユルヴェーダの理解と普及に賛同される方ならばどなたでもご入会いただけます。会員種別や会費、特典など詳細は、入会案内ページをご確認ください。 |
●緊急告知/セミナーのご案内●
神奈川歯科大学大学院に統合医療の修得講座を開講することにあたりセミナーを開催します
━━━━★━━━━★━━━━
日時:明日2月11日(金)13時〜(70分間)
参加費無料
配信URL(セミナーは、以下のアドレスからご参加いただけます)
https://zoom.us/j/92463594523
━━━━★━━━━★━━━━
■セミナーの詳細は
Facebookよりご確認ください。
-------------------------
【セミナー内容】
先生方の思い
「統合医療」や「ホリスティック医学」の今後の展望
講座のカリキュラムについて
最後に、受講者募集について
約70分間のセミナーです。
どうぞ最後までお付き合い頂けますようお願い申し上げます。
━━━━★━━━━★━━━━
日時:明日2月11日(金)13時〜(70分間)
配信URL(セミナーは、以下のアドレスからご参加いただけます)
https://zoom.us/j/92463594523 ━━━━★━━━━★━━━━
■セミナーの詳細はFacebookよりご確認ください。
■神奈川歯科大学大学院のHPおよび
統合医療講座申し込みは以下です。
https://togoiryo-kdu.jp/
---------------------------------
川嶋 朗
東京有明医療大学保健医療学部鍼灸学科
MAIL:kawashimaa@tau.ac.jp
URL:https://www.tau.ac.jp/
一般財団法人東洋医学研究所附属クリニック
URL:https://toyoigaku.or.jp/
------------------------------------------
●11月23日(水)13時〜16:45分
ハリウッド大学院大学&ジヴァ・アーユルヴェーダ共催
第5回日印国際シンポジウム
「コロナ後遺症とワクチン副反応への東洋医学的ケア」のお知らせ
●【緊急告知】インド救済プロジェクト ご報告 ( 2021年10月)
●寺子屋シャーラZOOM開催スケジュールUPしました。
●新型コロナウィルスについて追加いたしました。
●全国で生命の科学アーユルヴェーダのコーディネーターの認定講座が始まっています。
●認定商品が更新されました。
●現在、お問合せに関しましては、メールでお願いいたします。ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
2012.10.26 アーユルヴェーダ トピックスを追加しました。
1)アーユルヴェーダを現代医療に活かす試み
−ラクタ・モークシャとしてのカッピング療法−
2)アムラ含有健康食品の可能性と安全性確保の方法
3)日本においてアーユルヴェーダを活用する場合の問題点
2012.10.25 認定商品を追加しました。